フジイカクホ、ナイスク/著 (技術評論社) 2014年
1,180円+税
【動機】
LINEスタンプを作ってみたい!
【所感】
『自分の好きな世界をLINEスタンプでつくりませんか?』 と合わせて読めばだいぶわかるようになった。
・1セット100円
・売り上げは、50%がクリエイターに分配される。
・画像の透過処理とPNGでの保存ができれば、どんなソフトでもOK。
・クリエイターズマーケットに登録して、振込先情報を入れる。
・透過の確認をするときは、「スタンパーズ」(http://www.stampers.me/)というサイトが便利。
サイト内にある「LINEクリエイタースタンプシミュレーター」(http://www.stampers.me/simulation)というコンテンツを使う。
・フォントフリー(http://fontfree.me/)
無料で使える日本語フォントの投稿サイト。
商用利用できるものも多数あり。
【概要】
だれでもLINEスタンプを作って販売できる「LINE Creators Market」は、2014年5月のサービス開始以来、大きな盛り上がりを見せています。自分もスタンプを作って販売したい! と興味を持っている人も多いのではないでしょうか。そんなあなたにおすすめなのがこの本です! 本書では、スタンプの作り方を10ステップでしっかり解説。さらに、人気クリエイターが教えるスタンプ制作のノウハウや、クリエイターインタビューも詰め込みました! この本を読めば、あなたも売れるLINEスタンプを作ることができます!(Amazonより)
作って売ろう! 10ステップでできるLINEスタンプ ~LINE Creators Market攻略ガイド~
posted with amazlet at 16.05.14
フジイカクホ ナイスク
技術評論社
売り上げランキング: 84,508
技術評論社
売り上げランキング: 84,508
【アクションプラン】
・LINEスタンプを作ってみよう。
・INKSCAPE(インクスケイプ)の使い方を覚える。
【Amazonレビューより】
・ラインスタンプの教科書 2015/3/3
LINEスタンプ 超初心者でもわかりやすいです。
これから挑戦してみようとおもい、表紙が可愛かったので購入しました。
内容は詳しい方にはアタリマエのことかもしれませんが、
何も分からずとりあえず作って売ってみたいっていう意気込みのある方にはおすすめの本です。
書いてある通りにやって、スタンプの登録から審査までが出来ました。
私のLINEスタンプの第一歩の手助けをしてくれた貴重な一冊です。(Hさん)
【評価】
評価:★★★☆☆
こんな人に、こんな時におすすめ:
LINEスタンプを作ってみたい!というときに。