『勉強のススメ』
石井貴士/著 (サンマーク出版) 2010年
1,400円+税
【動機】
『本当に頭がよくなる1分間勉強法』 を読んで興味を持った。
【所感】
ついに愛読書を見つけた。
というわけで、愛読ブログを卒業します。
長い間、当ブログをご愛読くださりありがとうございました。
【概要】
(1)本1冊を1分で読む「ワンミニッツリーディング」、 (2)神の文章術「ゴッドライティング」、 (3)成功する話し方「サクセストーキング」。 この「ゴールデントライアングル勉強法」を実践すれば、あなたは今からでも、どの分野でも、成功することができます。 たとえ、今うまくいっていなかったとしても、昔、勉強ができなかったとしても、関係ありません。 この『勉強のススメ』では、誰にでもできる、効率的な勉強法をお教えします。 未来は今、あなたの手の中にあります。ぜひこの本を読んで、新しい人生を手に入れてください!(Amazonより)
【抜粋】
−
【アクションプラン】
・1mLを以前からある程度マスターしていたけど、より完璧なものにするために、もう一度トレーニングを始めた。現在5日目だが、これが楽しくて仕方がない。ほかのことをしてる時間がまったく無駄な時間に思える。このブログを1本書くのにいつも3〜4時間くらいかかってたけど、その時間があれば200冊くらい読めるので、このブログを卒業することに決めた。ブログを書いてる時間がもったいない。
・この本と同じか、この本以上に愛読する本を見つけたらまた追加で記事書くかも。それまではしばらくお別れです。
・このブログに書いたアクションプランを最初からチェックしてみて、やれそうなものはやってみる。
【Amazonレビューより】
レビューをざっと見たけど、この本の良さに気付いてる人はほとんどいないようだ。
【関連ブログ紹介】
−
【この本が愛読書の有名人】
−
【評価】
評価:★★★★★
こんな人に、こんな時におすすめ:
風呂に入ってるときに毎日少しずつ読んだ。
そして読みながら実践した。
実践したら生活が変わった。
貯まっていた積読本が宝の山に思えてきた。
この本を読む前は、読みたくても読む時間がない本たちに囲まれて焦るばかりだったが、
この本を読んだ後では、いつでもすぐに読めるので今興味のあることに集中できるようになった。
結局この本で筆者が言いたいことは一つ。
成功したければ、無駄なことやってないで究めたいことを勉強しろ!
すごいスピードで本を読めば読むほど、今までなんて無駄な時間を過ごしていたんだろうと思うと同時に、
これからは今までの10倍〜100倍くらいの成果を出せそうな気がするようになった。
それくらい威力のある本だ。正しく用いれば。
高速で読むことは右脳にもいいからボケ予防にもなる。一石二鳥だ。
ちなみに二日目は20〜50冊読むという課題だったが、
貯まっていたガイアの夜明けを1.5倍速で流し見しながら読んだ。
二日目の課題を終えるころには、ガイアも半年分くらい消化できてた。
このメソッドのいいところは、集中しなくてもいいところだ。
ガイアの夜明けを1.5倍速で聞き流しながらでも、
ちゃんと本の内容も理解できるのだ。
この本に出会えたことに感謝!
この記事を書くのに50分かかった。
1分1冊で読めば50冊も読めた。
ほら、無駄でしょ!
というわけで、このブログを書いてる時間を読書の時間に充てたいので卒業します。
そもそもこのブログを始めた目的が、愛読書を探す旅でした。
愛読書が見つかったので旅は一応終了です。
トレーニングは21日で終了する予定だけど、
その後も1日3冊以上読んでいくつもり。
読みたい本がたくさん貯まってるから楽しみで仕方がない。
それでは、長い間、当ブログをご愛読くださりありがとうございました。
2019年12月08日
この記事へのコメント
コメントを書く